top of page

古民家再生物語・熊本菊池 小木の古民家 耐震補強壁をつくる

2025/01/02-04

耐震補強壁をつくる。 今年は耐震補強がメインの作業になりそうです。耐震補強して先ず建設当初の姿に近づけ「すっぴんの古民家」を目指したいと思います。


2階を支えている梁を受けている柱が負担が大きいようなので壁で補強することにしました。






針葉樹構造用合板12mmを張る。 裏面も構造用合板を張りますが配線工事を終えてからにします。


ココにも耐震補強の壁をつくります。


母屋を受ける柱を追加しての補強です。


壁を増やす。 窓、フード、換気扇の付いている部分を壁にします。


梁を支えるように既存の柱に新しい柱を添わし、針葉樹構造用合板12mmで壁をつくる。


次回につづく


 

これまでの古作業はこちらで 古民家再生物語・熊本菊池 小木の古民家 https://note.com/jksmura/n/n20c0adec61ec?magazine_key=m9df25a0e1cf2

Comments


bottom of page