バングラデシュの無医村「ロトラ村」に病院を建設、運営するプロジェクトに、この古民家を賃貸物件に再生して支援するプロジェクトの再生物語です。
4月の作業
2022/04/24,25 今回は縁側の改修です。縁甲板張りの縁側を支えている根太が傷んでいるようなので一度縁甲板を外して根太を改修し、再び縁甲板を張る作業です。 縁甲板は無垢の材なので再利用することにしました。 活かせるものは全て活かして再利用することにします。
縁甲板を外す
縁甲板の厚みは18mmの無垢材で、再利用するために丁寧に外します。
根太の様子
根太は2本折れていました。根太に大きな節があってその節のところで折れていました。材に大きな節があるときは使用しないことが解ります。改修することで学ぶことがたくさんあります。
再度根太を取付ける
根太受けを補強して、再び根太を取付けます。折れた根太はストックしている古材で代用します。
再び縁甲板を張る 無垢材だから再利用出来る改修です。
このあと、表面を研磨して、再塗装する予定です。
藤棚とクヌギ
荒れ放題だったフジが、昨年つくった藤棚に、フジが満開です。 クヌギの杜プロジェクトのクヌギも芽吹いています。
5月の作業
2022/05/22,23 今回は縁側の壁の補修と耐震補強の壁づくりです。
砂漆喰で下地(中塗り)づくりです。
ドアを撤去して、耐震補強した壁 本来なら差鴨居があってもよいところなので元々平屋建てであった可能性も考えられます。差鴨居がないので壁を設けて耐震補強のための壁をつくることにしました。
6月の作業・縁側の改修 2022/06/26,27
今回も縁側の補修です。 玄関横の縁側も根太が傷んでいるので床板が外れかけているのを改修することにしました。
床板は再利用で張り、サンダー掛けして薄墨を塗って色目を整えました。
作業2日目。更に、 トイレへの通路(廊下)の床も改修することにしました。 段差を少なくするために既存の根太を補強し、その上に高さ調整のために根太を2重にしました。床板の向きも替えることにしました。
今回はココまで。 床板までは張ることが出来ませんでした。
クヌギの杜プロジェクト 広川の古民家再生中の空き地のクヌギもすくすく育っています。
つづく
Comentários