top of page
市井の建築家・古民家Dr.ムラの仕事
Osamu Okamura
Architect & Associates
古民家再生物語
Reproduction story of Japanese traditional old house
この国の気候風土に培われた伝統的な古民家を自らの手で再生して暮らす。暮らしは十人十色です。古民家は暮らしに合わせて進化します。古民家との出会い、その再生過程での知恵や出来事などの物語です。古民家を再生して暮らす参考になればと思います。


Osamu Okamura
Jan 27, 2022
古民家再生物語・鹿央の古民家(その7)9月の作業
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYで再生する物語です。 9月の作業 2021/09/09,10 元台所の出窓部分を活かして、ミシン台、アイロン台をつくります。...
4 views


Osamu Okamura
Jan 22, 2022
古民家再生物語・熊本鹿央の古民家
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYでの再生物語です。 2022/01/17,18,19,20 昨年の4月から始め、毎月4日間で、玄関を入った土間部分にカフェを、その上の屋根裏にオーデオルームを、台所をアトリエ...
4 views


Osamu Okamura
Dec 29, 2021
古民家再生物語・南島原有家プロジェクト(その8)
長崎島原手延べ素麺の製麺所跡(元は農家の納屋)を再生して、皆が集えるマルシェ的な場をつくるプロジェクトです。 alieto.のfacebook https://www.facebook.com/alieto.tsuchitonaritsuchitoaru/...
6 views


Osamu Okamura
Nov 26, 2021
古民家再生物語・長崎雲仙国見の古民家
長崎雲仙国見の古民家の納屋をみんなが集える研修所に再生するプロジェクトです。この納屋は旧住居に増築したものです。1階はイチゴの出荷場ですが、2階は空き家状態で、ここを研修所に再生ことになりました。 2021/11/18,19 窓をつくる 今回はアルミサッシの取付けです。...
10 views


Osamu Okamura
Nov 25, 2021
古民家再生物語・岡垣手野の古民家
みんなのおうちRAINBOWプロジェクト 福岡県遠賀郡岡垣の手野にある古民家(推定築100年)を「みんなのおうちRAINBOW」に、市井の建築家と共に再生する物語です。 RAINBOWのホームページ 2021/09/05...
38 views


Osamu Okamura
Nov 15, 2021
古民家再生物語・奥八女笠原の蔵(その2)
明治38年(1905年)築の蔵 ルパさんとアサキさんの古民家(築150年の古民家、2017年11月から再生中)の道路を隔てた対面にある蔵をルパさんの仕事場に再生するプロジェクトです。 庇をつくる 2021/11/12,13,14...
7 views


Osamu Okamura
Oct 22, 2021
古民家再生物語・鹿央の古民家(その7)9月、10月の作業
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYで再生する物語です。 9月の作業 2021/09/09,10 元台所の出窓部分を活かして、ミシン台、アイロン台をつくります。...
9 views


Osamu Okamura
Oct 19, 2021
古民家再生物語・八女郡広川古民家再生プロジェクト(その7)
八女郡広川の古民家再生プロジェクト 大家さんから提供して頂いた実家の古民家を皆んなで再生して、バングラデシュの無医村に建設中の病院の運営支援にするプロジェクトです。 毎月2日間、この古民家のオーナーと共に、古民家を賃貸物件に再生しています。 10月の作業...
4 views


Osamu Okamura
Oct 16, 2021
古民家再生物語・南島原有家プロジェクト(その7)
長崎島原手延べ素麺の製麺所跡(元は農家の納屋)を再生して、皆が集えるマルシェ的な場をつくるプロジェクトです。 alieto.のfacebook https://www.facebook.com/alieto.tsuchitonaritsuchitoaru/...
18 views


Osamu Okamura
Sep 27, 2021
古民家再生物語・鹿央の古民家(其の6)8月の作業
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYでの再生物語です。 8月の作業 2021/08/2,3,4,5 元台所を奥さんのアトリエに再生します。壁の補強を兼ねた間仕切り壁を設けながらの作業です。...
2 views


Osamu Okamura
Sep 17, 2021
古民家再生物語・奥八女黒木の古民家
2021/09/16 奥八女 黒木本分の古民家 今回は、古民家の納屋の改修です。 台所の床の改修 納屋の改修と並行してルパさんが台所の床の改修を担当。 台所の流し台 つづく
10 views


Osamu Okamura
Sep 17, 2021
古民家再生物語・水俣の古民家(その4)
これまでの作業はこちらで↓↓↓ 古民家再生物語・水俣の家(その1) 古民家再生物語・水俣の家(その2) 古民家再生物語・水俣の家(その3) 2021/09/13,14 スタジオの隣の物置になっているところを、竹細工等が出来る工房に再生するのが今回の作業です。かつての古民家に...
10 views


Osamu Okamura
Jul 8, 2021
古民家再生物語・鹿央の古民家(その5)7月の作業
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYで再生する物語です。 これまでの作業 古民家再生物語・鹿央の古民家(その1) 古民家再生物語・鹿央の古民家(その2)4月の作業...
18 views


Osamu Okamura
Jun 12, 2021
古民家再生物語・鹿央の古民家(その4)6月の作業
明治2年築の古民家を、暮らしながら、カフェ、工房、オーデオルームのある古民家に、市井の建築家とDIYで再生する物語です。 これまでの作業 古民家再生物語・鹿央の古民家 古民家再生物語・鹿央の古民家(その2) 古民家再生物語・鹿央の古民家(その3) 6月の作業...
45 views




Osamu Okamura
Mar 27, 2021
古民家再生物語・宗像武丸の古民家
この物語は、この古民家(築百数十年)の裏にある自家菜園で出来た野菜を、タイ出身の奥さまがタイ料理を提供出来るようにする物語です。
256 views


Osamu Okamura
Mar 22, 2021
古民家再生物語・八女郡広川古民家再生プロジェクト(その6)
大家さんから提供して頂いた実家の古民家を皆んなで再生して、バングラデシュの無医村に建設中の病院の運営支援にするプロジェクトです。
93 views


Osamu Okamura
Jan 15, 2021
古民家再生物語・旧楠森製茶場
2012年 旧楠森製茶場のことを知ったのは、八女福島の矢部屋許斐本家「このみ園」の方からです。 許斐本家の歴史 http://www.konomien.jp/contents/about/history/ 築1923(大正12)年の楠森製茶場 ●産業遺産としての価値...
23 views


Osamu Okamura
Nov 6, 2020
古民家再生物語・熊本菊鹿の家「アルモンデの暮らし」
2015年から始まった「アルモンデの暮らしプロジェクト」 熊本菊鹿に移住し、この古民家に暮らしながらDIYで再生し、自然農的あるもんで暮らしをされているご夫婦の古民家再生物語です。 これまでの 「アルモンデの暮らしプロジェクト」...
46 views
bottom of page